こんにちは!1歳になる娘がいます、ガリタスと申します!
スモルビは、サイズ調整ができるスリング型の抱っこ紐としてSNSで話題になっていますよね!

今回は、
・スモルビの抱っこ紐、何歳まで使えるの?
この疑問にお答えしていきます!
スモルビは何歳から何歳まで使える?
スモルビの対応体重は、3kg〜15kgです。

3kg:出生時の平均体重
15kg:3歳半の平均体重
(参照:厚生労働省ホームページ)
理論上は、新生児〜3歳半頃まで使用できることになります!
実際に使った感想は?
新生児抱きは難しい
スモルビの抱っこ紐で新生児抱きをするのは、
かなり難しく、コツが必要になります。

体勢も崩れやすく、赤ちゃん自身の足に体重がかかってしまい、危ない場面もあったので、あまりおすすめはしません…
こんにちは! 10ヶ月の娘がいます、ガリタスと申します。 今回は、スモルビの抱っこ紐を新生児に使用した感想を書いていきます! ガリタス スモルビの抱っこ紐、新生児に使うのは難しい?コツはある? こんな疑問にお答えしてきたいと思[…]
生後2ヶ月からは大活躍!
生後2ヶ月なり、
縦抱きができるようになってからは
セカンド抱っこ紐として大活躍でしたよ!
スモルビで抱っこするとすぐに寝るので、寝かしつけにも便利でした!
簡単な家事なら、スモルビをつけたままでも可能です!
腰ベルトがないので、つけたまま食事も余裕でした!
詳細は関連記事に書いていますので、こちらもご参照ください。
こんにちは! 1歳の娘がいます、ガリタスです! スモルビの抱っこ紐は、機能性とスタイリッシュさがSNSで話題になっていますよね! 今回は、スモルビの抱っこ紐を、1年間使用した感想を書いていきます! 1年間使用してクタクタになったスモ[…]
1歳過ぎるとピチピチです
1歳の娘(体重8kg位)を抱っこしてみると、こんな感じです↓
結構パツパツですが、娘はご機嫌です笑。
親の方はというと、肩の負担が半端なく、長時間の使用は辛いです。
たまに、スモルビで外出するのですが、肩が死にそうになります笑。

スモルビをはじめとするスリング型の抱っこ紐は、腰ベルトがないので、肩全体に赤ちゃんの体重がかかります。
ですので、肩の負担が半端ないのです!
対応体重は15kgまでですが、
親の限界は8kg位だと、私は勝手に思っています笑
他の方の口コミを見てみましょう!
夫が試しに1才8ヶ月の息子で抱っこしてみるとピチピチのパツパツでしたが、新生児ならちょうど良く抱っこできそうなフィット感でした(笑)
(出典:楽天)
上の子が13キロなのですが試しに抱っこしてみたところ…まだいけました!
(出典:楽天)

成長とともに、歩くことが好きな子、ベビーカーが好きな子も出てくるので、
抱っこ紐の使用頻度も低くなると思います。
1歳以降も、
ずぐっている時に少しだけ家事をしたい時など、
まだまだ活躍しています!
短時間の使用なら、1歳を過ぎても問題ないと思います!
3歳半まで使えるが、親の肩の負担は大きい!
スモルビの抱っこ紐の対応年齢は新生児〜3歳半頃(体重3kg〜15kg)
実際は15kgの子どもをスモルビで抱っこするのは、肩への負担が大きいと思います。

1歳を過ぎて、使用頻度は減ったものの、乳児期には大活躍でしたよ!
私はかなりオススメです!
もしよければご検討くださいね!
|
|